サッカーいつまで続ける?

サッカーに明け暮れる息子を応援しています。 中学受験もあり、サッカーもあり、その成長の記録とその時の私の考えていたことを備忘録的に残していきます

2022-01-01から1年間の記事一覧

息子の決断

3年生のはじめ4月のこと。 移籍についてhttps://sonssoccer.hatenablog.com/entry/2022/11/11/120833 上記の私の葛藤の通り、現在の少年団にそのままいるか、クラブチームへ移籍するか。しばらく続いている考えと葛藤とを息子に伝えました。 息子の出した答…

コロナ陽性。。

11/16長男から始まり、次男、妻、私と家族全員陽性になりました。長男は高熱が3日続き、解熱後も食欲もなく大好きな牛乳も味覚障害があり飲めない状態が続いてます。私も発症から10日程立ちますが未だ倦怠感と咳が続いてます。オミクロン軽症説ありますが、…

移籍について②

移籍を本格的に検討するにあたり、自身で調べたり、スクール等々で知り合った様々境遇のサッカー少年のお父さんお母さんから話を聞いたりして何がベストなのだろうかと色々と考え続けました。 その当時(半年ほど前)考えていたことです。※あくまで私の周り…

移籍について

これはとても難しい問題です。息子はますますサッカーが大好きになり、技術的にも成長していきました。 引っ込み思案で練習時もみんなの輪に入ることすらできなかった 1年生の最初の頃とは違い、 2年生の1年間で103得点を上げてダントツの得点王を取れるまで…

保護者の温度感②

少年団の保護者の仕事はいっぱいあります。 ・試合時のスコア付け・対外試合引率(車出しや公共交通機関での移動含む)・応急処置セット含めた荷物運搬・ゴール設営 他にも学年代表や会計、合宿係等の役員や写真・動画撮影等々。少年団なので割と当たり前だ…

保護者の温度感

少年団では様々な温度感をもった選手や保護者がいます。息子は小学校配下の少年団のため基本的に所属している小学校の子達が中心となります。 ・友達もやってるし運動不足解消にもなるし手ごろなので通わせている・上手くなって主力選手として活躍してほしい…

J下部スクールセレクションについて(当日)

2022年2月。新3年生が70~80名以上は集まったと思います。(セレクションは2日に分かれていたのでおそらく参加者は その倍くらいにはなっていると思います。) 会場に着いて私は息子の様子を横顔や遠目から何度も見ていましたが特段いつもと違う様子はなく、…

J下部スクールセレクションについて②

セレクションの前哨戦ではないけれど、2月実施のセレクションの前の冬休みに同スクールが実施するウィンターキャンプに参加しました。これはセレクションではなく先着順でしたので幸いにも参加できました。 先着順とはいえ、同じような志の子たちが集まって…

J下部スクールセレクションについて

2年生になり、細かな課題はあげればきりがないですが、(苦悩日記ですので課題についてもどこかで書き残します)荒波に揉まれ息子はどんどん成長していきました。 サッカーがもっと大好きになりました。丸いものがあればいつでもどこでも蹴り始めます。(い…

保護者の考え方について

元々のサッカーを始めた時期の差もありますが、明らかにチームでは息子より上手な子が5,6人はいました。 小学1年生ですし楽しくやれればそれでいいのでは、という反面やるからにはもっともっと上手になって活躍してほしいという思いもあります。 これまでの…

小学1年生の苦難②

みんなの中に入れない、そんな状態が2か月続きました。もうサッカーはやらないのかもしれない。本人がやらないというのなら強要するものでもないし仕方ない。ただこれだけ練習してるのに、上達してるのにもったいない。周りの子はチーム練習に参加していて、…

小学1年生の苦難

それから私の出社前、保育園登園までの時間を使って毎日家の中でボールを蹴るようになりました。素人の私が見てもみるみる上達していくのがわかりました。ワンバンリフティングは無限に、ダブルタッチやVターンも動画を見ながら覚えていきました。1年生に上…

フォームの美しさ

U-6での初めてみた息子のサッカー姿でもう一つ私が感じたことがありました。 ・ボールを触る(足首の)感覚が柔らかい。・止める蹴るの「フォーム」が綺麗。 但し足は遅い。 私はサッカー経験はないですが、小学校野球、中高とバレーボールをやっていました…

サッカーのスタート

現在小学三年生。 サッカーを始めたのは年長さんの5月(2019年)くらい。嫁さんのママ友達に誘われたのがきっかけで地元の小学校の少年団に入団しました。 嫁さんから、息子がサッカー始めることになったと聞いて、私は「サッカーは程々にね」と伝えたのをは…